個人住民税(所得割)の定額減税

更新日:2024年06月10日

令和6年度個人住民税(所得割)の定額減税について

令和6年度税制改正において、賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和するため、令和6年分所得税及び令和6年度分個人住民税の定額減税を実施することになりました。

対象者

令和5年中の合計所得金額が1,805万円以下である方

(給与収入のみの場合、給与収入金額が2,000万円以下である方)

・均等割のみ課税される納税義務者は定額減税の対象外となります。

定額減税の額

納税者及び控除対象配偶者を含めた扶養家族(国外居住者を除く)1人につき1万円

・ただし、定額減税額は住民税所得割額を限度とします。(均等割額は対象ではありません。)

・所得税の定額減税につきましては、下記ホームページをご覧ください。

国税庁定額減税特設サイトリンク

https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/index.htm

首相官邸定額減税サイトリンク

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/teigakugenzei/index.html

その他

減税の実施は徴収方法によって異なります。

詳しくは、「個人住民税(所得割)の定額減税について」をご覧ください。

定額減税は、住宅ローン控除や寄附金税額控除など、すべての税額控除が行われた後の所得割額から減税されます。

減税しきれない場合は、調整給付金が支給されます。対象となる方には、町から別途お知らせを送付する予定です。なお、送付時期等は現在調整中です。

お問い合わせ先

税務課 課税係
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1600番地
電話:(0739)43-6584 ファックス:(0739)43-5353

お問い合わせフォーム