容器包装プラスチック類の分別回収について
更新日:2024年03月15日
実施の時期 | : | 平成23年4月から |
回収の方法 | : | 月1回、資源ごみの日に回収します 専用の回収ボックスを設置します |

容器包装プラスチック類を出してもらうときに注意すること
- ふたは外してください
- 汚れを洗ってください
- 袋にいれないでください
- 重ねられるものは重ねてください
容器包装プラスチックとは
プラスチック製の容器(商品の入っていたもの)や包装(商品を包んでいたもの)で中身の商品を取り出したり、使ったりした後で不要になるプラスチック製のものです。
次のものは、今までどおり燃えるごみでだしてください。
