救命講習定期開催のお知らせ

更新日:2025年04月08日

救命講習

 救命講習とは、「救急車が現場に到着するまで」をテーマに応急手当に必要な基礎知識のほか「心肺蘇生法」や「自動体外式除細動器(AED)取り扱い」など実技中心の講習です。

定期救命講習 開催日程

定期救命講習会の令和7年度の実施日は下記のとおりです。

開催場所は白浜町消防本部で受講人数(定員)は10名程度です。

定期救命講習会及びe-ラーニング救命講習会開催要領(4月・5月)

開催場所 開催日 時間 受講人数
白浜町消防本部 令和7年4月9日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年4月20日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年4月23日(水曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年5月14日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年5月18日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年5月28日(水曜) 9:00~12:00 10名程度

 

定期救命講習会及びe-ラーニング救命講習会開催要領(6月・7月)

開催場所 開催日 時間 受講人数
浜町消防本部 令和7年6月11日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年6月15日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年6月25日(水曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年7月9日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年7月20日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年7月23日(水曜) 9:00~12:00 10名程度

定期救命講習会及びe-ラーニング救命講習会開催要領(8月・9月)

開催場所 開催日 時間 受講人数
白浜町消防本部 令和7年8月13日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年8月17日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年8月27日(水曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年9月10日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年9月21日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年9月24日(水曜) 9:00~12:00 10名程度

定期救命講習会及びe-ラーニング救命講習会開催要領(10月・11月)

開催場所 開催日 時間 受講人数
白浜町消防本部 令和7年10月8日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年10月19日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年10月22日(水曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年11月12日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年11月16日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年11月26日(水曜) 9:00~12:00 10名程度

 

定期救命講習会及びe-ラーニング救命講習会開催要領(12月・1月)

開催場所 開催日 時間 受講人数
白浜町消防本部 令和7年12月10日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年12月21日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和7年12月24日(水曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年1月14日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年1月18日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年1月28日(水曜) 9:00~12:00 10名程度

定期救命講習会及びe-ラーニング救命講習会開催要領(2月・3月)

開催場所 開催日 時間 受講人数
白浜町消防本部 令和8年2月11日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年2月15日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年2月25日(水曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年3月11日(水曜) 13:00~16:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年3月15日(日曜) 9:00~12:00 10名程度
白浜町消防本部 令和8年3月25日(水曜) 9:00~12:00 10名程度

 

一般市民向け応急手当WEB講習はこちら


 

受講上の注意事項

対象は、白浜町もしくはすさみ町に居住、又は勤務されている方です。

  • 受講当日、動きやすい服装でお越し下さい。
  • 講習開始15分前に集合し、早退した場合は講習修了とは認められません。
  • 令和6年10月以降は全日程でe-ラーニングが受講可能となりました。
  • e-ラーニングを受講する方は、一般市民向け応急手当WEB講習の受講証明書を提示して下さい。講習時間が3時間から2時間へ短縮となります。
  • 一定技能を修得された方に、修了証を交付します。
  • 受講費は無料です。
  • 台風・地震等災害が発生もしくは発生するおそれがあるとき、当日の講習は中止になることがあります。ご了承下さい。
(イラスト)AED

 また、定期救命講習会の開催日にご都合がつかない方や、「普通救命講習1」以外の救命講習の受講をご希望の方には、随時救命講習会を受け付けていますので、お気軽にご相談下さい。

白浜町消防本部で実施している救命講習会の種別につては、「応急手当講習会」のページをご覧ください。

申し込み方法・問い合わせ先

白浜町消防本部 電話番号0739−43−0119

(イラスト)消防士1

(イラスト)消防士1

(イラスト)消防士2

(イラスト)消防士2

QRコード

申し込み用QRコード

申し込み用URL

https://logoform.jp/form/

お問い合わせ先

白浜町消防本部
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927番地の259
電話:(0739)43-0119 ファックス:(0739)43-6543

お問い合わせフォーム