令和6年度白浜町住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金について

更新日:2025年02月06日

令和6年11月22日に閣議決定された国の総合経済対策に基づく低所得者支援として、令和6年度住民税非課税世帯に対して1世帯あたり3万円を給付し、その世帯で扶養されている18歳以下の児童がいる場合は1人あたり2万円を加算給付します。

令和6年度住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金

対象世帯

基準日(令和6年12月13日)時点で、白浜町に住民登録があり、かつ世帯全員の令和6年度の住民税が非課税である世帯

※世帯の全員が、住民税が課されている他の親族等(子・親等)の扶養を受けていないこと

支給額

1世帯あたり3万円

令和6年度住民税非課税世帯こども加算給付金

対象世帯

上記の令和6年度住民税非課税世帯への給付金対象世帯のうち、対象児童を扶養している世帯

支給額

こども1人当たり2万円

対象となるこども

世帯内で扶養されている18歳以下の児童(平成18年4月2日以降に生まれた方)

下記に該当する場合は民生課福祉係までご連絡ください。

・基準日(令和6年12月13日)以降に生まれた新生児

・別世帯の児童を扶養している場合

支給手続き

対象となる世帯には白浜町民生課福祉係より、確認書が届きます。

記入例に従って、必要事項を記入し、同封の返信用封筒で民生課福祉係まで返送してください。

※確認書は令和7年3月上旬に送付予定です。

確認書返送期限

令和7年4月30日 (水曜)※当日消印有効

給付金の取り扱いについて

「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」(令和5年法律第81号)により、本給付金は差押禁止等及び非課税の対象となります。

その他

・確認書に不備がある場合、給付が遅れることがあります。

・「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。

お問い合わせ先

民生課 福祉係
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1600番地
電話:(0739)43-5702 ファックス:(0739)43-5225

お問い合わせフォーム