令和7年度 保育園・幼稚園 募集案内

更新日:2024年09月19日

保育園

「保育園」

◇申込書交付

 令和6年10月2日(水曜)から(土曜・日曜・祝日を除く)民生課幼児対策室、富田事務所、日置川事務所、町内の各保育園で交付します。

 

◇受付期間

 令和6年10月9日(水曜)から10月16日(水曜)までの午前8時30分から午後5時まで受付します。

 

◇受付場所

 入園を希望する保育園で受付します。

 町外の保育所へ入所希望される場合は、民生課幼児対策室で、土曜・日曜・祝日を除く日の、午前8時30分から午後5時まで受付します。

 

◇保育の必要事由及び保育必要量について

 保育園の利用を希望する場合、保育認定(2号認定・3号認定)を受ける必要があります。保育認定を受けるには、児童の保護者が下表に掲げるいずれかの事由に該当することが必要です。

 さらに、保育の必要事由により次のいずれかの保育必要量に区分されます。

 

【保育標準時間】≪1日最長11時間の保育利用≫

フルタイム就労等を想定した利用時間(保護者の就労時間が月120時間以上の場合)

【保育短時間】≪1日最長8時間の保育利用≫

パートタイム就労等を想定した利用時間

(保護者の就労時間が月48時間以上120時間未満の場合)

 

 保育の必要量とは、「最長で保育園等を利用することができる時間」です。よって、そのまま児童の保育必要時間となるわけではありません。実際の保育時間は、認定された保育必要量の範囲内で、保護者の就労時間や勤務時間等を踏まえて決まります。

 

保育必要事由

保育必要量

就労〔フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働など、基本的にすべての就労に対応〕月48時間以上の就労が必要

保育標準時間

保育短時間

妊娠中であるか出産後間もない場合

保育標準時間

保護者の疾病、負傷または精神若しくは身体に障害を有する場合

保育標準時間

保育短時間

同居の親族または長期入院等している親族を常時介護・看護している場合

保育標準時間

保育短時間

災害復旧

保育標準時間

求職活動(起業準備を含む)

保育短時間

就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)

保育標準時間

保育短時間

虐待やDVのおそれがある場合

保育標準時間

その他、上記に類する状態

申請内容により判断

 

 

◇認定期間

 最長3年間(2号認定は小学校就学前まで、3号認定は3歳の誕生日の前々日まで)を基本としつつ、保育の必要性がなくなった場合はその時点までとします。

 ただし、求職活動及び妊娠・出産を事由に認定する場合は、次の期間を原則として認定します。

・求職活動…最長90日

・妊娠・出産…産後については、出産日から起算して8週間を経過する日の翌日の属する月の末日

 

 また、認定事由に該当していることの確認及び、施設の利用や利用者負担額の決定のため、1年に1回現況確認を行います。

 

 

○定員及び保育時間

公私の別

保育園名

利用定員

平日の保育時間

保育短時間

公立

白浜保育園

80

7:00~19:00

8:15~16:15

湯崎保育園

50

7:30~18:30

8:15~16:15

しらとり保育園

110

7:30~18:30

8:15~16:15

日置保育園

50

7:30~18:30

8:15~16:15

私立

堅田保育園

70

7:30~18:30

8:30~16:30

堅田第二保育園

40

7:30~18:30

8:30~16:30

 

 

※白浜保育園、堅田保育園では0歳児からの保育の受入を実施しています。(入所日において生後6か月以上の児童が対象)現在2園とも0歳児は保育短時間のみの受入ですが、令和7年度以降、白浜保育園では0歳児保育標準時間の受入を検討しています。

湯崎保育園、しらとり保育園、日置保育園、堅田第二保育園では1歳児からの受入となります。(令和7年4月1日現在で満1歳以上の児童が対象)

 

 

 

◇ならし保育について

 はじめての保育所に入所する児童については、保育園に無理なくなじめるように、短い保育時間から徐々に通常の保育時間にしていく「ならし保育」が行われています。

 ならし保育の期間は、おおむね2週間となりますが、児童の様子によっては2週間以上かかることもあります。ご家庭と園で相談しながらすすめていきます。

 ならし保育の期間中は、お迎えの時間が早くなりますのでご了承ください。

 なお、ならし保育の期間も通常の利用者負担額(保育料等)をお支払いいただきます。

 

◇利用者負担額(保育料)

 幼児教育・保育の無償化により、3歳児クラスから5歳児クラスの保育料は無償となりますが、給食費等は無償化の対象外です。ただし、副食費(おかず等)は条件付きで免除されます。

 0歳児クラスから2歳児クラスの保護者の方に負担いただく保育料は、児童の属する世帯(同一生計者含む)にかかる市町村民税額によって決まります。

 4月~8月分までの保育料については前年度分(令和6年度)の町民税課税額を基に、9月~3月分までの保育料については当年度分(令和7年度)の町民税課税額を基に算定します。

 

◇入園の審査等

 書類審査、面接(保護者の方から保育することができない状況の聞き取り)及びその他の調査により、保育の必要性の高さ、児童を取り巻く環境や諸事情等を考慮しながら行います。

 保育園では限られた定員の中で受入を行うこととなりますので、受入可能人数以上の申込があった場合や児童の状況等により、保育園に入園できないことや希望する保育園に入園できないこともありますので、あらかじめご了承ください。

 なお、申込内容に虚偽があった場合は入園決定後であっても入園を取り消すことがあります。

 

 


 

幼稚園

「幼稚園」

◇申込書交付

 令和6年10月2日(水曜)から(土曜・日曜・祝日を除く)民生課幼児対策室、富田事務所、日置川事務所、富田幼稚園で交付します。

 

◇受付期間

 令和6年10月9日(水曜)から10月16日(水曜)までの午前8時30分から午後5時まで受付します。

 

◇受付場所

 富田幼稚園で受付します。

 

◇入園対象児童

 幼稚園の利用を希望する場合、教育標準時間認定(1号認定)を受ける必要があります。1号認定は、満3歳以上の児童で、令和7年度においては、平成31年4月2日から令和4年4月1日までに生まれた児童(3・4・5歳児)が対象となります。

 

◇認定期間

 認定期間は最長3年間を基本とし、施設の利用の決定のため、1年に1回現況確認を行います。

 

 

◇定員及び保育時間

幼稚園名

住所・電話番号

利用

定員

受入年齢

保育時間

富田幼稚園

白浜町十九渕52番地の1

0739-45-0045

35

3歳児~

8時15分~13時30分

水曜日は11時30分まで

 

※受入年齢は、当該年度の4月1日現在の年齢の児童をいいます。

 

◇ならし保育について

 はじめての幼稚園に入所する児童については、幼稚園に無理なくなじめるように、短い時間から徐々に通常の時間にしていく「ならし保育」が行われています。

 ならし保育の期間は、おおむね2週間となりますが、児童の様子によっては2週間以上かかることもあります。ご家庭と園で相談しながらすすめていきます。

 ならし保育の期間中は、お迎えの時間が早くなりますのでご了承ください。

 なお、ならし保育の期間も通常の利用者負担額(給食費等)をお支払いいただきます。

 

 

◇利用者負担額(授業料)

 幼児教育・保育の無償化により、授業料は無償となりますが、給食費等は無償化の対象外です。ただし、副食費(おかず等)は条件付きで免除されます。

 

 

お問い合わせ先

民生課 幼児対策室
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1600番地
電話:(0739)43-6594 ファックス:(0739)43-5225

お問い合わせフォーム