令和6年火災・救急・救助統計

更新日:2025年04月08日

火災

令和6年中の火災件数は15件で、昨年より5件減少しました。火災の種別は建物火災4件、林野火災1件、車両火災1件、その他火災9件となっています。出火原因は、その他(※1)3件、こんろ2件、たばこ2件、風呂かまど1件、電灯・電話等の配線1件、配線器具1件、マッチ・ライター1件、たき火1件、溶接機・切断機1件、火入れ1件、放火1件となっています。

(※1 不明以外で該当項目がないものは全て「その他」に分類されます。)

・過去5年間の火災件数

救急

令和6年中の救急出動件数は2,303件で、令和5年(2,522件)に比べて219件減少しました。消防署別にみると、白浜消防署は156件減少、日置川消防署は42件減少、すさみ消防署は21件減少しています。

令和6年中に救急車で医療機関に搬送された傷病者は2,034人で、昨年と比べて112人減少しています。

・事故種別出動件数

救急事故種別ごとの出動状況をみると、急病1,556件(67.5%)、一般負傷452件(19.6%)、その他155件(6.7%)で、これらが全体の93.9%を占めています。

※事故種別「その他」には転院搬送を含む。

・傷病程度別搬送人員

傷病程度別の搬送人員をみると、軽症が1,113人で全体の54.7%を占めています。

救助

令和6年中の救助出動件数は68件、救助活動件数は29件、救助人員は29人でした。これらを前年と比較すると救助出動件数は3件の減少、救助活動件数は3件の減少、救助人員は9人減少しました。事故種別の出動件数は、その他の事故30件、交通事故13件、水難事故11件、建物等による事故12件、ガスによる事故2件となっています。

 

注1 出動件数とは、消防機関が救助活動を行う目的で出動した件数

注2 活動件数とは、出動件数のうち、消防機関が何らかの救助活動を行った件数

注3 救助人員とは、救助活動により救助された人員

お問い合わせ先

白浜町消防本部 警防課
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927番地の259
電話:(0739)42-1119 ファックス:(0739)43-6543

お問い合わせフォーム