企業版ふるさと納税について
更新日:2025年02月07日

白浜町の未来を拓くパートナーに!
ご寄附ありがとうございます(寄附企業様のご紹介)
制度の概要
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは、国が認定した地方公共団体の地方創生の取組に対して、企業が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除する制度です。
- 寄附を行うと、税の軽減効果が寄附額の最大約9割となり、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるため、企業にとって使いやすい制度となっています。

企業版ふるさと納税のメリット
企業のメリット
- 社会貢献を通じたイメージアップや認知度の向上
- SDGsやESGの達成への寄与
- 創業地やゆかりのある地域への恩返し
- プロジェクトへの寄附・推進を通じた、多様な主体との新たなパートナーシップの構築
- 地域資源などを活かした新事業の展開

白浜町のメリット
- 民間資金を活用したプロジェクトの推進による課題解決・地域活性化
- 公民連携による企業とのパートナーシップの構築
企業版ふるさと納税(人材派遣型)
企業版ふるさと納税(人材派遣型)とは、令和2年度に、企業版ふるさと納税の仕組みを活用して、専門的知識・ノウハウを有する企業の人材の地方公共団体等への
派遣を促進することを通じて、地方創生のより一層の充実・強化を図るため創設された制度です。
具体的には、企業が人件費を含む事業について寄附を行い、寄附と同年度に、寄附活用事業に従事する人材を地方公共団体等へ派遣する制度です。
企業にとっては、
- 派遣した人材の人件費相当額を含む事業費への寄附により、当該経費の最大約9割に相当する税の軽減を受けることができる
- 寄附による金銭的な支援のみならず、事業の企画・実施に派遣人材が参画し、企業のノウハウの活用による地域貢献がしやすくなる
- 人材育成の機会として活用することができる
などのメリットがあります。

寄附対象となる事業
白浜町で寄附を募集している事業は、本町の地域再生計画である「白浜町まち・ひと・しごと創生推進計画」に基づく下記の事業です。
- ・「白浜ブランド」の向上・創出事業
- ・白浜町の特徴を活かした雇用の創出事業
- ・若者がまちにとどまり、戻ってこられる環境づくり事業
- ・安心して子供を産み、育てられる環境づくり事業
- ・安心・安全で快適な暮らしの確保事業
具体的な事業については、「白浜町まち・ひと・しごと創生推進計画」をご参照ください。
白浜町まち・ひと・しごと創生推進計画(PDF:301.9KB) (PDFファイル: 302.0KB)
企業版ふるさと納税パンフレット (PDFファイル: 1.3MB)
寄附の手続き
総務課 企画政策係
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1600番地
電話:(0739)43-5555 ファックス:(0739)43-5353